2017/11/14 14:24
【親子参加】ソビーゴで体験するロボットプログラミング

お子様の論理的思考力や創造力を伸ばす、ロボットプログラミングを体験しませんか?
私たちの生活はITの進歩により、劇的な変化を遂げています。
現在の子ども達の半数は、現在存在しない仕事に就くとも予想されています。
情報技術を活用できる能力を育成するのはもちろんのこと、社会で生きていく上で普遍的に求められる論理的思考や問題解決能力などを育成するため、2020年から、小学校でプログラミング教育が必修化されます。
「ソビーゴ こどもロボットプログラミング」は、段ボール製のロボットを
「IchigoJam BASIC」という言語のプログラムによって、自由に動かすことにチャレンジするプログラミング教材です。
ワークショップでは現役のエンジニアが講師となり、コンピュータについての学習から、
ロボットを動かすプログラミングまでをやさしく教えます。
論理的思考力や創造力を養うプログラミング、ぜひこの機会に親子でご体験ください!
■イベント概要
日程:12月9日(土)
時間:1回目 10:30-12:00 2回目 13:00-14:30 ※内容は2回とも同じです
会場:新橋 ツクモデジタル.ライフ館 6F イベントスーペース (東京都港区新橋一丁目12番9号)
対象:小学1~6年生の親子
定員:各回6名
会費:2,000円(税別)
※イベント終了後に、「ソビーゴ こどもロボットプログラミング 16,500円(税別)」をご購入された方は商品代から会費分をお値引き致します。
※後日店頭にてご購入される場合は、2017年12月31日までに、新橋ツクモ.デジタルライフ館または、秋葉原のツクモパソコン本店ロボット王国に、イベントの修了証書をお持ちいただき、お買い求めください。
■イベント内容(90分)
・コンピュータって何?プログラミングって何? (コンピュータについての学習)
・はじめてのプログラミングに挑戦! (LEDを光らせるプログラミング)
・ソビーゴの足と腕を動かしてみよう! (タイヤと腕のモーターへのプログラミング)
・ソビーゴをコースに沿って走らせてみよう! (自分の思い通りに動かすプログラミング)
・学習のまとめ/修了証書授与
※ロボットの組み立てはありません
■参加特典
・イベント参加者には修了証書授与!
・「ソビーゴ こどもロボットプログラミング」購入者には、クリスマス特別ソビーゴデコレーションセットプレゼント!
(配送希望の方は、特別に配送料を無料サービス致します)
■持ち物
A4の修了証書とクリアファイルをお持ち帰りいただけるバッグ等をお持ちください。
■申込みフォーム
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/494491/
■お問合せ
ソビーゴ事務局 03-6804-5595
(受付時間)10:00~17:00(土日祝日を除く)
https://hello-sovigo.com/contact/
■ソビーゴHP
https://hello-sovigo.com/